この頃まだデジタルカメラが普及していなくチョッとしかありませんでした。
高価なもので、とても良いカメラは買えませんでした。
同時にパソコンも普及していなく、まだメモリーが256MBとかそんな感じでした。
だからあんまり写真はありません。
まだこの頃はXPが出たばっかりでやっとみなさんがパソコンライフを送れる前の段階です。
そんな中港まで行き写真を撮りました。
乗り心地の良いランドクルーザー100
これも公認登録済みの車です。
車高、オーバーフェンダーなどです。
ランクル80より改造はしていません。
まだ部品も世に出回っていませんでしたし、高いしで改造も出来ませんでした。
この後泥除け(マッドガード)を交換したくらいです。
室内も改造しました。
ランドクルーザー100は室内もカッコよく良い車でした。
ちゃんと構造変更を出せば違法でなくなりますから、構造変更はちゃんと出しましょう。
構造変更についてはこちらへどうぞ
ランドクルーザー100は80とは全く別の車でした。
たったインタークーラーが付いただけなのに全然違います。
高速道路でのスピードや安定感全てにおいて別の車でした。
試しにオートドライブなる物を使ってみましたが、高速道路で100kに合わせ走っていると、必ず遅い車が居てブレーキをかけてしまいます。
するとオートドライブも切れて設定は元に戻ります。
それ以来オートドライブは使った事がありません。
必要のない物ですネ