ソリオってスライドドアでコンパクトの2列シートで助かる
だけどせっかくオートスライドドアを買ったのに開かないってどういうことって
本当はとても便利な機能が付いているんだけどわからないで触ってしまった
ステアリングの左下というのかATチェンジレバーの右横って言ったら良いのか?
このボタンを押すごとにスライドドアが開いたり開かなかったりする
別にON.OFFのサインが無いのでわからない
運転席から自動で開くスライドドア
上の写真のボタンがONになっていれば運転席から自動で開けれる
タクシー見たいに自動で開くのでとても便利
このボタンはステアリングの右下にある
スターターボタンの右下だ
ステアリングの左下のボタンはパイロットランプも無いしONなんだかOFFなんだかわからないが、このボタンと押すとハンドル右下のボタンでスライドドアが自動で中から開け閉め出来る
運転席に座っているお父さんが奥さんの買い物を待っていて、買い物を終えた奥さんが両手いっぱいの荷物なら運転席から開けてあげられる。
介護の人も自動で運転席から開けられるので付き添いの人は付き添いに専念できる
運転席から開け閉め出来るのはとても重宝する
オートスライドドア
スライドドアが自動で開くのは良いが完全に止まらないとオートスライドドアは反応しない。
良く止まる寸前に開けようとしても警告音とともに開かない
せっかちな人向けではない
このソリオG4は左のスライドドアだけが自動で右は手動だ
困ったことはない
どちらかって言うとどっちもオートでない方が私は好きだけど…
スライドドアが自動で開かない
上記に記載した方法でも開かないって方はチャイルドロックがかかっていないだろうか?
チャイルドロックはお子さんが走ってる間とか止まってても勝手に開けられないようにロックするシステムだ
中央に見える縦に動く白い飛び出たレバーがそうだが、完全にロックがかかって無くても中途半端な位置でもなることも考えられる
この2つを試して似てそれでも開かないのはディーラーに見てもらうしかない
でも上のボタンがON.OFFがわからないので何回か挑戦してみても良い
上手く操作できれば後ろに座ってる人も自動で簡単に開くので便利だ
力は一切いらない
ドアを開けるレバーと手前に倒すように弾くだけで自動でドアが開く
反対側はオートではないけど半ドア防止の自動で閉まる機能は付いている
だから乗っていて困ったことは何もない
不便に思ったことは1度も無い
あるとすればオートスライドドアだ。
私は手動で良いのだが…